これが手法まとめ記事の最後の記事となります。
ここまでネッコが大袈裟なく、数百万回の検証を経て得たデータをまとめてきたものです。
FXのボリンジャーバンドの最強の手法は終値が大事!その使い方まとめデータ記録。
ここまでお読みいただきお疲れさまでした。
もうこの記事を読まれるあなたは初心者を脱して、いよいよトレードができる準備が整ったと自信を持つことをお約束します。
これまで、あなたにとってトレードをする上での悩みや答えが、この最後の記事で解決すること、あるいは一筋の光が見えることをお約束します。
最後は、FXテクニカルで人気なボリンジャーバンド分析について記録していきたいと思います。
・ボリンジャバンドの使い方は?
・ボリンジャーバンドで大事なのは終値?
上記の疑問を解決します。
僕がFXトレーダー歴7年目に至るまでの検証数と、独自手法で10万円から約3ヶ月で1,000万円達成した上でのFXのボリンジャーバンドの最強の手法は終値が大事!その使い方を検証分析のまとめをしていこうと思います。
ココが本記事のポイント
- ボリンジャーバンドの実戦での使い方
- ボルンジャーバンドの特性
ここまで9話に続きお付き合い頂きましてありがとうございます。
記事を最後まで読んだあなたには、実際のチャート画面でネッコのカスタムボリンジャーバンドの全てをお楽しみ下さい。
この記事を注意点を理解しないと、理解できないところが多いので、まずは記事を読んでくださいね。
この記事で分かること
FXのボリンジャーバンドの最強の手法は終値が大事!その使い方
1. ボリンジャーバンドの性質
ボリンジャーバンドは、移動平均線の上下に帯のようなバンドをつけ加えることによって、現在の価格の位置が直近の値動きからどのレベルにあるのか一目瞭然に判断出来るチャートとなっています。
(ジョン・ボリンジャー氏により考案)
小難しく統計学的に言うと、相場の確率分布を示すものとなります。
確率分布(バンド)と実際の相場がどこにあるかを比較することにより、買われすぎ・売られすぎ、上値メド・下値メドをつかめるようになっています。
「移動平均値※」と「標準偏差※」で構成されていて、25 日移動平均線を中心線として算出された幅で、上方に「+2σライン」、下方に「-2σライン」の2本の線が描かれます。
- 移動平均値・・・過去数日の終値を足してその日数で割った数値です。
- 標準偏差・・・データが平均値からどれくらいバラつきがあるかを示します。
統計学では、「平均値土標準偏差」内にデータが入る確率は約 68%、「平均値士
標準偏差の2倍」内にデータが入る確率は約95%であることが知られています。
2. 買いと売りのタイミング
価格は「平均値土標準差の2倍」内におさまるケースが多いです。
バンドを逸脱する場合は、相場の前提条件に大きな変化があったり、突発的事象の可能性があるため、以下の逆張り手法が一般的な活用法となっています。
-
買いサイン
「平均値一標準偏差の2倍」のラインを割りこんだ(に近づいた)時。
-
売りサイン
「平均値+標準偏差の2倍」のラインを上抜けた(に近づいた)時。
一般的に広く知れわたっているボリンジャーバンドの活用方法は、上述のとおり平均値への回帰を前提とする逆張りでの使用法ですが、考案者であるジョン・ボリンジャーはまったく逆の順張りを推奨しています。
つまりこういうことです。
バンドが収縮しているとき価格はボックス圏で大きな方向性もなく推移し、バンドが拡大しているときは、大きなトレンド形成時であると言えます。
バンドの収縮状態が長く続いた後(下図 1)、価格がバンドを突き抜ける(バンド拡大時、下図2)ようであればトレンド転換の可能性が高いため、順張りで売りを仕掛けなさいということです。
つまりボリンジャーバンドは逆張りにも順張りにも使える、上級者向けの指標と言うことができますね。
3. 数式・その他注意点
計算期間20日間、標準偏差の2倍にラインを引く場合。
-
- アッパーバンド(標準偏差+20) =ミッドバンド+(20日標準偏差✕2)
- ローワーバンド(標準偏差-20)=ミッドバンドー(20日標準偏差✕2)
- ミッドバンド(移動平均値) =20日移動平均線
標準偏差=(20✕価格の2乗の合計一価格の合計の2乗)/2x(20-1)
ボリンジャーバンド分析まとめ
ボリンジャーバンドまとめておきましょう。
バンドは相場参加者のポジション状態を表します。
トレンドが一方向に傾くと、相場参加者の心理は徐々に不安になり、上昇相場であれば利食いが大きくなり、下落相場であれば安値買いが多くなります。
結果そのトレンドは徐々に弱まり、バンドの収縮が起こります。
次に価格がこれまでのトレンドと反対方向に動くと一気に移動平均方向へ調整が起こるといった具合です。
ここまでがボリンジャーバンド分析のまとめです。
こちらでまとめ記事最後になります。
🔻はじめから読みたい記事はこちら🔻
FXトレンド転換の見極め〜チャート分析データ記録用
🔻カスタムボリンジャーバンドの記事はこちら🔻
FXボリンジャーバンド最強手法の使い方(全6907文字・リアルトレード画像30枚)